晴れたり沼ったり

へんなものに沼ることがあります。

ラズパイ/SBC/3D

fontのはなし

そういえば font にもこだわりが.... ターミナルでCLIをごちゃごちゃやったりスクリプトを書く時は myrica.estable.jp に必ずしている。 似たようなコンセプト(==プログラミング用)のフォントは他にもあるようだが、なれているせいかこれ一択。 こっちはwind…

MACアドレスが同じって....

radxaのSBCを最近追加で買ったのだが、以前購入したものとMACアドレスが同じ.... なにが起きてるか謎だがいずれにしろ困る。 一応radxaには問い合わせ中。 なお、このボード、rev1.2 は armbianの最新イメージの bookworm から起動するが、 1.3 は起動しない…

NHK APIで遊ぶ (rfriendsのつづき)

rfriendsで録音していると、たまに[SHT]とかファイル名についていて、これになると番組の途中で切れてしまうことがわかった。再放送があったり聞き逃し対応している番組が多いので注意していればそれほど困ること無いのだが、愛聴している「古楽の楽しみ」は…

SBC で CIFS を mount

fstabに //192.168.0.xxx /mnt/fs cifs credentials=zzzz.crd,defaults 0 0 とかくのでずーっとうまく行ってたのだけど、最近 bookworm base の SBC(*1)でうまく行かないことが出てきた(正確にはたまにうまく行く)。 ググると option に _netdev ってかけば…

SBCケース出来た

ちょっと余裕がない部分もあるのでもう一回くらい作り直すかもしれないけど、これで実用投入予定。

3Dプリンタ来た

・筐体付き(ゴミと温度対策) ・オートレベリング ・PET-Gも印刷できる ・高すぎない ・まあまあコンパクトでOK あたりで選びました。

SBC用ケースその2

途中で現物合わせなので実物寸法通りか気になって放置してた3Dプリンタを調整してたら手間取りすぎて設計はあんまりすすまず。後は蓋だけど。 3Dプリンタのほうは手間取り中。 外箱がないやつなので冬は苦手な上に手元にあったフィラメントがPET-Gでうちのプ…

SBC用ケース作成中

本当は手抜きして人様がデザインした既存のものをDMMにまわして制作してもらおうと思ったのだけど、出してみたら薄い処があるので印刷できないと言われてしまった。 手直しするためには元データが必要だけどSTLファイルしかないので難しい(STLでも編集できる…

fullpage OS + abema channel = 将棋専用端末

ちょっと他のこと*1に使おうと思って引っ張り出した LCD付きのraspberry pi3B。 サイネージ向けのFullPageOSをインストール。 やろうと思ってたことはうまく行かなかったのだが、ちょうど1/20,21に放送中のインターネットテレビのAbemaの将棋チャンネルを表…

ssd エラー (rfriend3 バックアップ機 その後)

昨日作り直した rfriend3のバックアップ機、 また今朝壊れてた.... 過去に使ってたSSDなので寿命かなあ? いまfsckでフルセクタチェック中だがいまのところエラーは出てない。 (いまやってるのはReadOnlyモードでのチェックなので出ないかもしれない。RWにす…

rfriend3 その後

先月末からごちゃごちゃやってたラジオ録音環境のハナシのつづき。 結局 synology 上のVMに構築するのが安心感が一番ということでそれをメインにすることにした。 もっとも昨年の夏みたいにUPSが落ちてファイルサーバが落ちることだってあるのでバックアップ…

pirate audio / volumio part2

Pirate Audio phone版へ volumio ベースのソフトを載せてLCDも出すアプリの私的修正版(改竄版ともいう)のセットアップ方法です。 1. volumio を pirate audio をつけた状態でセットアップする。Pi Imagerから入れるのが便利。(設定はWiFiホットスポット接続…

Pirate audio - volumio の沼

昨日 kona linux 沼からはさっさと脱出したのだけど、へんなデバイスを持ってるのを思い出した。 Pimoroniの Pirate audioってやつだ。 Pi zero に載せられる DACなんだけど、ちっちゃいLCDとボタンがついててアルバムイメージとか曲名とかを出せるようにな…

kona linux( kona linuxpi)

dacplus と bookwormで遊んでるときに発見した linux の distribution。 kona linux のkonaはハワイアンコナからつけたとのこと。起動画面や背景にコーヒー関係が出てくる。コナは高いけど、ブルーマウンテンより好きだな。一番好きなコーヒーはキリマンジャ…

rfriends インストールした

rfriendsというらじるらじるやラジコをストリームでファイルに落とすソフトをインストールした。手順通りでほぼノートラブル。 インストールはラズパイ4上のraspiOS上だが、zeroでもインストールに時間はかかるがOKだった。最初はubuntuにいれようと思ったが…

linux のキー リマップ(私的)決定版?? keyd

忘備録的内容 USキーボードフェチなのだが、デフォルトの control の位置がAの横ではない、漢字変換のモードを切り替えるキーが無いのでなにかにリマップしないといけないのでいつもいろいろ悩まされ続けている*1。例としてはこんなところだろうか。 ・GUIで…

Flirc Pi5ケース

出るみたいだな。本体と電源はいったいいつ技適通るのか相変わらず不明だけど。 このケース出たら買おうかな。 (Zero2用にFlircケース買ったらよく出来すぎてて沼ってる最中:-) ) このケースだとGPIOとか全く使えないのでただのミニミニPCとしての用途になる…

kodi と volumio の沼

この間ラズパイオーディオを発掘してしまってから沼にハマっている。 spotifyをvolumioで聴くという観点からは一つの頂上であってほとんどこれで困らないのだが... ・raspberry pi imager をみてると LibreElec(KODI)というのも結構面白そう。 ↓ ・そのうちr…

KSYで pico zero2が買える

KSYで raspberry pi zero2 が買えるようになってた。(いつからかは不明) しかもお一人様3個までという近年では珍しい太っ腹(2じゃない zero のほうだけどSwitchScienceは生涯一人1個までとか3年前位に言ってた) SwitchScienceとかではまだ在庫ゼロだったか…

ラズパイオーディオ

壊れたテレビの周辺機器の配線外してたら出てきたのがコレ。 ラズパイZeroに Audio DAC Shim を載せてあるやつ。 Volumio で使えるDAC基板としては最小じゃないかな? DACが PCM5100Aなので音量調整とかに対応してないとかの問題点はあるけど、シリーズ的に…

USB SSD 購入

ラズパイ5用に USB SSD だけ先に注文。 本体はまだ注文も出来ないので実際に使えるのはいつのことになるやら.... 海外で頼んでも12月より先っぽいし、そもそも認証ないから正式には国内で利用できないし。 一応ラズパイ4 で ubuntu と raspberry pi OS(bookw…

ラズパイ5

品薄でラズパイ4もなかなか買えなかったのがある程度復活してきた今日このごろだが、ラズパイ5が発表になった。 カードサイズこそ同一だけれどかなり大胆に再設計されていて今後数世代のベース設計になりそうな気がする。 性能的には4でも GUI の ubuntu が…

ラズパイの流通だいぶ復活

ラズパイの流通だいぶ復活してきたみたいですね。 丁度こんなのが再入荷(っても BackOrder状態)したという通知が sparkfun から来たのでまたまたGPSロガー作ろうかな。 これのすごいところは、ubloxの NEO-M8U使ってるので、推測航法が可能 == トンネル内や…