晴れたり沼ったり

へんなものに沼ることがあります。

豆天狗 高山



高山ラーメンもやっぱ好きだな~

旅行中なので写真のみで失礼。後日補完予定。

24.06.23 追記

以前名古屋の金山駅付近にある支店に行っていいなあと思って以来来てみたかった本店だ。

外国人向けにバズってるいくつかのお店は混んでいたけど知名度がそれほどない分、満席になることもなく(休日は満席ありそう)さくっと入れた。近くの公共駐車場のチケットを見せれば200円分の駐車券をくれる。

スープはカツオが高山中華そばスタンダードのしっかり効いたタイプだが、油(たぶんラードかな。でももっと軽い感じの油だった)が結構浮いている。麺がごく細縮れなのでよく絡んでうまい。金山店のは濁っていて力強いものだったが、ここのはスタンダードに近いタイプ。

麺はこんな感じでやや旭川にも似ているがあんなに少加水ではない。また細いけど断面は長方形の平打っぽいもの。ざわざわもぞもぞって食感がいい。一応固めにしてもらった。

チャーシューはバラ巻タイプ。そこそこ柔らかいけど主張はない。金山店のは巻かずに醤油でじっくり煮た感じで柔らかで醤油味もしっかりついていて主張はあったのに比べると平凡。券売機にある写真のとタイプが違うので変えたのかなも?

味玉は魚介醤油ベースのスープにマリアージュしてとても美味しい。

 

メニューはこんな感じ。インバウンダーも来店していたがしっかり英語表記もあるあたりが飛騨高山だね。

 

満足度:8