晴れたり沼ったり

へんなものに沼ることがあります。

coffee lake WOL化 (nWOL便利!)

coffee lake WOL化できた。

UEFIWOLができる設定にして

・win11でスリープ設定にする。

・他のPCに nWOL というのを入れてIPアドレスを入れるとMACアドレスを取得してくれてクリック1回で起動可能

というシンプルな作業だった。WOLマジックパケットを送るのは面倒なんだけど、nWOLというプログラムが公開されていて、これ便利。

ただ原因不明なんだけど、1時間おき位にWOLマジックパケットが届くみたいで勝手に起動する。監視モードにしておいてスリープしたら叩き起こす機能とか、WOLモードを買えるとやはり落ちていたら起動するモードもある。が、それは設定してない。

ただスリープ5分位にしてあるのでまあいいか。一応 wireshark で調べてみるか

 

起動時に設定を閉じるとはミニウィンドウになるんだけど、タスクバーに入るほうがいいようなきがする。まあ使うときだけ起動してもいいんだけど。

 

# 関係ないんだけど最近お下品すぎる広告ばかりが出すぎるので hatenablog使う時は brave browser を使うことにした。 そういう広告を採るのは会社としても損だと思うよ。hatenaが悪いんじゃなくて google が悪いのかもしれないけど --> hatena